サイトトップまとめドキュメント ≫ まとめドキュメント 試験運用中なLinux備忘録

まとめドキュメント 試験運用中なLinux備忘録

kakurasan

改訂履歴
改訂 1862015/2/10

修正したセクション

改訂 1852014/11/15

追加したセクション

修正したセクション

改訂 1842014/11/11

修正したセクション

改訂 1832014/10/11

修正したセクション

改訂 1822014/10/7

修正したセクション

改訂 1812014/9/30

修正したセクション

改訂 1802014/9/24

修正したセクション

改訂 1792014/8/22

追加したセクション

修正したセクション

改訂 1782014/7/30

追加したセクション

改訂 1772014/7/12

追加したセクション

修正したセクション

改訂 1762014/6/23

概要

試験運用中なLinux備忘録から作成したまとめ


目次

まとめドキュメントについて
Wine
Wineについて
Wineのバージョン系統
WineのDirectXについて
Wine環境(prefix)
64bit版Wineが作成するWine環境の仮想Cドライブ
Wine環境の作成と更新
特定のアプリケーション用のWine環境を作る
DLLオーバーライド
ランタイムライブラリ
winetricksで簡単にインストール可能なランタイムパッケージ
フォント
Wine上のユーザインターフェース(UI)のフォント
幾つかの文字化け対策
Visual Basic 6 (VB6) アプリケーション固有の日本語の文字化けについて
Wine上のフォントにおけるアンチエイリアシング
Wineのフォントサブピクセルレンダリング
サブピクセルレンダリングに関するレジストリ設定(バージョン1.1.12 - 1.1.44)
winetricksによるアンチエイリアシング方式設定(バージョン1.1.12 - 1.1.44)
RPGツクール2000/2003作品のフォント
サウンド
バージョン1.3.25以上におけるドライバの自動選択
サウンドドライバの手動選択
PulseAudioの使用
WineからALSAへの出力時におけるPCMデバイス指定
Wine上のMIDIデバイス
WineのMIDIマッパー
Microsoft SynthesizerとDLS音源
DirectXの再頒布可能パッケージからgm.dlsを取り出すスクリプト
gm.dls代替のDLS音源
RPGツクールXP/VX作品のMIDIオーディオ
レジストリ
レジストリについて
Wineのレジストリファイル
Wine環境における環境変数PATHを設定するためのレジストリ項目
Wine動作時の詳細な情報の表示
コントロール パネル
インストーラでインストールしたアプリケーションのアンインストール
Wineの付属ソフトウェア
アプリケーション別
foobar2000
サクラエディタ
SofTalk
Tau Producer
sfArk(サウンドフォントの圧縮/伸長用ツール)
RPGツクール2000/2003作品
RPGツクールXP/VX系作品
WOLF RPGエディター(ウディタ)作品
古いバージョンのWineに関係したWOLF RPGエディター(ウディタ)作品の動作
吉里吉里/KAG作品(主に吉里吉里2/KAG3)
Windows版Firefox/Shockwave
HTML Help Workshop
WinIPS
winetricks
winetricksについて
winetricksの使い方
winetricksでインストールできるランタイムパッケージ
Microsoft Visual C++ ランタイム
Microsoft Visual Basic ランタイム
Windowsネイティブ版 DirectX ランタイム
Windowsネイティブ版 その他各種ランタイム
winetricks用の自作verbファイル
verbファイルについて
IPAモナーフォントインストール用verbファイル
RPGツクール2000 RTPインストール用verbファイル
RPGツクール2003 RTPインストール用verbファイル
RPGツクールXP RTPインストール用verbファイル
RPGツクールVX RTPインストール用verbファイル
RPGツクールVX Ace RTPインストール用verbファイル
音声と映像(マルチメディア)
オーディオ
サウンドシステム概要
低レベルなサウンドシステム
Open Sound System (OSS)
Advanced Linux Sound Architecture (ALSA)
サウンドデーモン(サウンドサーバ)
PulseAudio
JACK Audio Connection Kit (JACK)
その他のサウンドデーモン
音声データの橋渡し的なシステム
GStreamer
Phonon
OSSラッパー
Advanced Linux Sound Architecture (ALSA)
ALSAについて
ALSAのミキサー設定
ALSA用ミキサー
OSS互換ミキサー
alsamixer
MIDI信号のキャプチャ
OSSアプリケーションのPCM音声をALSAサウンドシステムに出力する
PulseAudioモジュール
JACK Audio Connection Kit
JACK Audio Connection Kitについて
JACKデーモンとその起動
端末からのJACKデーモンの起動
QjackCtlによるJACKデーモンの起動
QjackCtlによるJACK Audio Connection Kitのデーモン設定例
ALSAのhwプラグインを用いた設定例(推奨)
ALSAのdmix,dsnoopプラグインを用いた設定例
JACK Audio Connection Kitの音飛びとその対策
JACK Audio Connection Kitの音飛びについて
JACK Audio Connection Kitの音飛びに対処するための設定
JACK Audio Connection Kitのポートについて
JACK Audio Connection Kitのシステムポート
JACK Audio Connection Kitのポートの接続
JACK TimeMachineによる録音
jackEQによる音量,簡易イコライザ調整
JACK Rackによるオーディオのリアルタイムなフィルタ
PulseAudio
PulseAudioについて
PulseAudioのsource
PulseAudioのsink
PulseAudioの設定ファイル
サウンドフォント
圧縮済みのサウンドフォント形式
sfArk形式
SFPack形式
Qsynth
Audacity
ステレオ音声のモノラル化
ピッチを変えずにテンポを変更
ピー音(伏せ音)を付ける
ノイズ(ホワイト/ピンク/ブラウン)を生成する
フェードイン・フェードアウト加工
Audacious
AudaciousでWinampのスキンを使用
OpenAL Soft (バージョン1系)の設定
LADSPA
LADSPAについて
LADSPA対応ソフトウェア(LADSPAホスト)
LADSPAプラグインの配置ディレクトリと探索ディレクトリ
LADSPAのプラグインパッケージ
コーデック
MP3
Vorbis
AAC
TTA(The True Audio)
FLAC
省電力
cpufreq
cpufreqについて
CPUドライバ
カーネルビルド時の設定
ポリシー/動作モード
ondemand/conservativeのしきい値
cpufrequtils
cpufreq-infoの出力結果例と解釈
cpufreqd
cpufreqdについて
設定ファイル
動作のテスト
プロファイルの手動変更
cpufreqd-icon
マルチコア(CPU)環境における動作について
ディスプレイの省電力化
DPMS
休止状態
swsusp(sysfs)方式
uswsusp方式
TuxOnIce(旧suspend2)方式
pm-utils
pm-utilsのモジュール指定
hibernate-script
OSとその機能について
パッケージ
パッケージについて
ライブラリ
静的リンクと動的リンク
ライブラリの開発パッケージ
GCCにおけるライブラリのリンク操作
multilib環境
GObject
GObject introspection
ファイルやディレクトリへのアクセス制御
アクセス制御について
基本的なアクセス制御における対象
基本的なアクセス制御における対象
アクセス制御リスト(ACL)による対象
アクセス権
全ての対象のアクセス権表記(パーミッション)
ファイルシステム
タイムスタンプ
リンク
ハードリンク
シンボリックリンク(ソフトリンク)
環境変数
PATH
LD_LIBRARY_PATH
PKG_CONFIG_PATH
DISPLAY
XMODIFIERS
COLUMNS
LINES
LC_で始まる各種環境変数群
XDG_CACHE_HOME
XDG_DATA_HOME
/proc/
カーネルのコマンド行
CPU情報(/proc/cpuinfo)
CPUのフラグ
CPUの認識数
認識されるCPUの種類に関する項目
プロセスの優先度とnice値
FUSE(Filesystem in Userspace)
#!の行の処理
binfmt_misc
binfmt_miscの手動設定
binfmt_miscの手動での有効化
binfmt_miscの手動での管理
ネットワークインターフェース名の新しい名前付けルールとその無効化
マザーボードのブザー(ビープ)音
温度などの情報のソフトウェア取得
lm-sensorsを用いた各種センサーからの温度などの情報の取得
hddtempを用いたハードディスク温度情報の取得
ファイル形式と拡張子
パッケージ
.deb
.rpm
設定ファイル
.conf/.cfg
GUI環境
.desktop
ライブラリ
.so/.so.[数字]/.so.[数字1].[数字2].[数字3](.[数字4])
.a
画像
.svg
.svgz
.webp
.xcf
.xcfgz/.xcf.gz
.xcfbz2/.xcf.bz2
実行形式
コマンドのファイル
.run
.exe
メッセージ国際化関連
.po
.mo/.gmo
開発
.h/.hxx/.hpp/.H
.c/.cc/.cxx/.cpp/.C
.o
.cs
.vala
.vapi
.ac
Wine関係
.exe.so
.reg
.verb
スクリプト
.sh
.py
.pl
.lua
音声と映像
.ogv
.mkv
音源(波形)データ
.sf2
.sfark
.sfpack
.dls
プレーヤなどの外観テーマ(スキン)
wsz
仮想ディスク
qcow2
vdi
Python
基本的な内容のPythonスクリプト例
簡単な計算
簡単な計算2
簡単な計算3
簡単な計算4
値の比較と分岐処理
コマンド行の取得
文字列処理のテスト
文字列処理のテスト2
文字列処理のテスト3
部分文字列のテスト
リスト型とタプル型のテスト
辞書型のデータ
値の合計,最大,最小,絶対値,累乗
ファイルの読み書き
テキストファイルを読み込んで内容を端末に表示
テキストファイルを読み込んで内容を端末に表示(シンプルな記述)
オブジェクト指向プログラミングに関する例
クラス定義とインスタンスに関する操作の例
ランダムなデータの生成
ランダムな値を発生させる例
日付と時刻
現在の日付と時刻を取得
属性情報の取得
ファイルやディレクトリの生の属性値の取得
Mono
.exe形式のMono/.NETアセンブリの実行
ライブラリアセンブリの実行時の参照
Global Assembly Cache (GAC)
環境変数MONO_PATH
プロセスアセンブリと同じディレクトリからの参照
Vala
Valaについて
ツールとしてのVala
言語としてのVala(Vala言語)
Valaを用いて作成したプログラムのパフォーマンス
MonoとVala
テキストエディタ
端末内で動作するテキストエディタ
GNU nano
GNU nanoについて
GNU nanoのキー操作ヘルプの表記の読み方
GNU nanoの終了
GNU nanoのファイル読み書き
ファイルの読み込み
ファイルの書き込み
GNU nanoにおけるテキストの検索
GNU nanoにおけるテキストの置換
ドキュメント作成
dblatex
dblatexについて
dblatexの日本語関係の問題と対処
dblatexの設定ファイル
dblatexにおけるコードの色付き表示(シンタックス・ハイライティング)
dblatexにおけるコードの行番号表示に関する指定
dblatexの設定ファイル例
MonoDevelopのXMLエディタでDocBook 5文書を作成
MonoDevelopのXMLエディタを用いたDocBook 5文書の作成について
DocBook 5文書のスキーマをMonoDevelopのXMLエディタに登録
ドキュメント・ビューア
Devhelp
Devhelpについて
Devhelpで参照できるドキュメントについて
GUI環境
ディスプレイマネージャ(グラフィカルなログイン画面プログラム)
ディスプレイマネージャの選択
GDMからログインしたときにcronからXアプリケーションが起動できない場合の対処
グラフィカルログイン時の自動起動
freedesktop.org準拠な環境で共通の自動起動
クリップボード
クリップボードマネージャ
ユーザとグループをGUIで管理する(ディストリ非依存)
Fontconfig
Fontconfigのユーザ設定ファイル
.desktopファイル
メニュー項目を構成する.desktopファイルの配置ディレクトリ
GTK+
GTK+について
GTK+の下位ライブラリ
GTK+のテーマについて
GTK+用テーマとGTK+向けエンジンの配置
GTK+のテーマ選択(変更/切り替え)
GTK+ 1のテーマ選択(変更/切り替え)
GTK+ 2のテーマ選択(変更/切り替え)
GTK+ 3のテーマ選択(変更/切り替え)
GTK+の開発言語について
JavaのGUIアプリケーションにおける文字化けの対処
Zenity
Zenityの各ダイアログごとの説明と使用例
カレンダーダイアログ
1行テキスト入力(テキスト・エントリ)ダイアログ
エラーダイアログ
情報ダイアログ
ファイル選択ダイアログ
リストダイアログ
進行状況ダイアログ
libnotifyを用いた通知(システムトレイアイコン上のバルーン)
システムトレイ通知用Zenityの実行
通知バルーンの表示
システムトレイアイコンのツールチップ変更
システムトレイアイコンのアイコン変更
システムトレイアイコンの表示状態変更
システムトレイ通知の終了
日本語環境
入力メソッド
入力メソッドについて
XIM (X 入力メソッド)
入力メソッドモジュール (immodule)
かな漢字変換システム
JISかな入力が可能な入力メソッド,ブリッジ,かな漢字変換システムの組み合わせ
日付/時刻合わせ
コマンドを用いた時刻の自動調整
ntpdateをcronで定期実行する
ntpサーバの選択
Web
Flash
Adobe Flash
Adobe Flashのインストール
Adobe Flashの設定
YouTubeの動画をMPlayerでストリーミング再生する
Moonlight
Moonlightについて
DRM付きコンテンツのMoonlightにおける再生について
Moonlightの対応ブラウザ
Webブラウザ
Firefox
FirefoxのWebGLサポート
Firefoxの言語パック
ディストリのパッケージとしてのFirefox言語パック
Firefox言語パックの単独入手
言語パック適用済みのFirefox公式バイナリ
Google Chrome/Chromium
検索エンジン
検索エンジンの設定
検索エンジンの設定例
ブックマークをタグ付けする
Google Chrome/ChromiumのWebGLサポート
メールクライアント
Sylpheed
SylpheedでGmailを用いる
SylpheedでGmailをIMAP4で用いる
SylpheedでGmailをPOP3で用いる
SylpheedでOutlook.comをIMAP4,POP3,SMTPで用いる
SylpheedでHotmailをPOP3,SMTPで用いる
SylpheedでYahoo!メールをPOP3で用いる
bsfilterによる迷惑メール処理
Mail Notification
Mail NotificationでGmailをIMAP4で用いる
Mail NotificationでHotmailをPOP3で用いる
娯楽
openBVE
openBVEについて
openBVEの動作に必要なパッケージ
openBVEの大まかな使い方
openBVEのディレクトリツリー
openBVEのユーザごとの設定やデータの保存ディレクトリ
内房線のデータについて
openBVEのサウンド出力について
openBVEにおける車両プラグインについて
Wine,Win32版Mono,Win32版ライブラリを用いてopenBVEを動かす
ジョイパッドデバイスの軸とボタンの再割り当て
jscalコマンドによる軸とボタンの再割り当て
jstest-gtkによる軸とボタンの再割り当て
Linux(カーネル)
カーネルの種類
リアルタイム(RT)カーネル
Linux 3.x系
ディストリビューション固有の内容
Mandriva Linux
Mandriva Linuxのパッケージ管理
メディア(Mandriva Linuxのパッケージリポジトリ)
Mandriva Linuxのメディアの追加
パッケージサーバのメディアの追加手順
PLFメディアの追加手順
ローカルメディアの追加手順
更新メディア(更新フラグ付きのメディア)
Mandriva Linuxの公式メディア群の分類
メディア情報の更新
Mandriva Linuxにおけるパッケージの更新(アップデート)
Mageia
Mageiaについて
Mageiaのパッケージ管理
Mageiaの公式メディア群の分類
Debian/Ubuntu
Debian/Ubuntuのパッケージ管理
Debian/Ubuntuのパッケージリポジトリ
Debian/UbuntuにおけるPythonのTab補完
Debian/UbuntuのMultiarch
UbuntuでWineの最新バージョンを使用する
Debian/Ubuntuにおけるディスプレイマネージャの選択/変更
Debian/UbuntuにおけるEclipseのPleiadesによる日本語化
Debian/UbuntuにおけるLHA書庫の処理
UbuntuにおけるFirefoxの動作速度
端末
端末エミュレータ
mlterm
mltermでmilkjfフォントを使用
mltermの色設定
mlterm上のコピー/貼り付け
mltermの疑似端末
mltermの疑似端末の状態
mltermの疑似端末に関する操作
mltermのデーモンモード
デーモンモードのメリット
デーモンモードの2つの動作モード
デーモンへの接続
デーモンモードの注意点
mltermのキー設定
mlterm内のGNU nanoでAltキーをMetaキーとして使用するための設定
rxvt-unicode
rxvt-unicodeの256色表示対応について
rxvt-unicodeの設定
rxvt-unicodeの設定反映
rxvt-unicodeでのXIMを使用した日本語入力時の未確定文字列入力スタイル
rxvt-unicodeの色設定
rxvt-unicodeの256色拡張使用時の端末の種類
rxvt-unicodeでmilkjfフォントを使用
rxvt-unicode上のコピー/貼り付け
rxvt-unicodeのデーモンモード
GNU screen
GNU screenについて
GNU screenの実行例
GNU screenの既定のキー割り当て(一部)
キー割り当てのヘルプ
ウィンドウ(仮想端末)制御のキー操作
後方スクロールとコピペに関する操作
画面の分割に関する操作
GNU screenの設定
GNU screenの設定ファイル
GNU screenの設定例
GNU screenのキー割り当て
backtick
GNU screenにおけるウィンドウ(仮想端末)とX端末のタイトル
一部端末エミュレータ上のコピー/貼り付け操作について
256色拡張
256色拡張に対応した端末エミュレータ
bash系シェルにおける色変更エスケープシーケンス
端末の256色パレット
端末の256色パレットの編集
lsコマンドの表示色
lsコマンドの表示色について
色設定ファイルの例(256色端末用)
コマンド
install
diff
diffコマンドの出力形式オプション
diffの差分形式
unified形式
context形式
side-by-side形式
既定の形式
ed形式(edスクリプト)
diffのテスト用サンプルテキスト
seq
split
cat
cp
rm
touch
tee
iconv
fortune
fortuneファイルの例(簡易おみくじ)
ccache
notify-send
xsel
md5sum
jackd
ttaenc
flac
sfarkxtc
padsp
aoss
pkgconfig
nice
renice
makeself
makeselfによる.runファイル
cpufreqd (コマンド)
cpufreqd-get
cpufreqd-set
webp
cwebp
dwebp
amixer
arecordmidi
xset
xset (dpms)
base64
ファイルを圧縮してBase64エンコード
圧縮
単一ファイルの圧縮と伸長(gzip/bzip2/XZ Utils)
gzip,bzip2,XZ Utilsの比較
GNU tarとの連携(書庫をフィルタするオプション)
RPMパッケージの内容を展開
DEBパッケージの内容を展開
ZIP書庫の操作
Squashfs
書庫内のファイルを一覧
FUSE
マウントの解除
archivemount (書庫ファイルのマウント)
fusecompress (ファイルの透過的な圧縮と伸長)
Wineのコマンド
msiexec
winepath
wineserver
LADSPA SDKのツール
listplugins
analyseplugin
古い改訂履歴