WOLF RPGエディターのバージョン2.10を用いた作品ではGame.exe
内に組み込まれているDXライブラリのバグにより、3Dモード(GPUを用いた描画)で文字描画が崩れ、対処のパッチを当てたWine(詳細は記事参照)を用いるかConfig.exe
でソフトウェアモード(処理が重く、快適に動作しない場合があるので注意)に設定することで回避する必要がある
MIDIオーディオについてはMicrosoft SynthesizerとDLS音源の要領で作業することでバージョン1.31や2.00,2.10による作品での演奏は行われるが、古いバージョンのWOLF RPGエディターによる作品では鳴らない場合もある?
文字のレイアウトがズレる場合はRPGツクール2000/2003作品のフォントと同様に「MS ゴシック」に対するフォント置換のレジストリ設定を行う・作品によっては小さいフォントサイズで表示されるため、「MS ゴシック」に置換するフォントは内蔵ビットマップが読みやすいものであるとよい(IPA モナーフォントのバージョン1.0.8を推奨)
corefontsのフォントが使われる場合があり、無くても別フォントで代替されるが、ディストリのパッケージかwinetricksでこれをインストールすることでWindows上と同じように表示される
Wineのバージョンによってはジョイパッドがあると一度縦方向と横方向に押しておかないと矢印キーの動作がおかしくなるが、バージョン1.5.12以上ではコントロールパネルから無効化すれば回避可
表11 WOLF RPGエディター(ウディタ)作品の動作確認作品
作品名(/作品バージョン) | エディタバージョン | Wineバージョン | 詳細/備考 |
---|---|---|---|
サンプルゲーム(WOLF RPGエディター) | 1.31 | 1.2.3, 1.3.24-1.3.26 | キーボードからの日本語入力以外は問題なし |
2.00-2.01 | 1.4 | 問題なし・uimをXIMで使用して日本語入力も正常に動作 | |
レレレ物語/2.00 | 1.16 | 1.2.3 | 開始からクリア後ダンジョンのボス撃破まで確認・クリア後ダンジョン内のMIDIオーディオ2曲は無音(実行用ファイルを1.31のものにすると鳴るがロード画面などに不具合あり) |
武神の目覚め(businRPG) | 2.00beta? | 1.4-rc2 | 開始からエンディングまで問題なし |
第二兵団物語/1.3 | 2.01 | 1.4, 1.5.1, 1.5.2 | 開始からエンディングまで確認・大きな不具合はないがキーボードから日本語入力する謎解きがあるのでWineのバージョンは1.4系以上を推奨(ただし、謎解きの入力が不正解でも物語を進めることはできるようになっている) |
1.4 | 2周目の開始から、「やりこみ度」測定で「マスター」(謎解き,料理,賞金首,闘技場の全てを制覇)となったところのイベントまで確認・キーボードから日本語入力する謎解きが全て正解できることも確認 |
記事リンク
関連セクション
Wineのバージョン1.3系の幾つかのバージョンではWOLF RPGエディターのバージョン2.00以上で3Dモード(GPUを用いた描画)が動かないが、Wineのバージョン1.2系や1.4系では正常に動作する
起動時に落ちる現象が起こる場合、Config.exeで設定をいじったりWineのバージョンを1.2系などにしたりする・バージョン1.31の起動用ファイルで置き換える方法もあるが正常に動作しない場合もある
バージョン1.2系では日本語を入力しようとすると固まるが、バージョン1.4系では正常に入力できるようになっている
WOLF RPGエディターのバージョン2.00以上による作品を起動する際、3Dモード(GPUを用いた描画)に設定されているとウィンドウが真っ黒な状態でしばらく時間がかかる場合があるが、Wineのバージョン1.5.9以上では改善されて短時間で起動するようになっている
ジョイパッドがある場合の矢印キーの動作異常はWineの1.2系では問題なし・1.5.11以下では下のようなレジストリで回避可
REGEDIT4 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\DirectInput] "[ジョイパッド名]"="[「X」「Y」以外の軸の名前を適当にコンマ区切りで並べる]"
![]() | 注意 |
---|---|
この設定をすると、これを消すか、最初の2つを「X」と「Y」で割り当てるように設定しない限りはジョイパッドでの操作はできなくなる。また、ジョイパッド名や軸の数はハードウェア環境に合わせる必要がある。 |
例29 ジョイパッド問題の回避レジストリ例(1.5.11以下)
[任意]ファイル名: dummy-axes-mapping-for-wolfrpg.reg
REGEDIT4 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\DirectInput] "HuiJia USB GamePad"="Z,Z,Z,Z,Z,Z"
例30 ジョイパッド問題の回避レジストリ例(1.5.12以上)
[任意]ファイル名: dummy-axes-mapping-for-wolfrpg-wine1.5.12.reg
REGEDIT4 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\DirectInput] "HuiJia USB GamePad (event)"="Z,Z,Z,Z,Z,Z"